プロ野球順位予想2025

3月28日、プロ野球の2025年シーズンが開幕する。毎年開幕までには順位予想とかをメモ帳に書いたりしているんだけど、シーズン終了時に見ようとするとまあどこかに埋もれているので今年はブログの記事に残しておくことにする。チラシの裏に書かれた素人予想なので、贔屓のチームの評価が低くても怒らないでね。パ・リーグはにわかなので雰囲気予想です。

セ・リーグ順位予想

  1. 横浜DeNAベイスターズ

    ベイスターズファンとして優勝を予想。現実的に予想すると2位かな。うまく噛み合えば巨人を倒して優勝も見える。優勝へのカギはリリーフ陣の活躍か。先発投手はバウアー復帰もあって駒が揃っている。野手陣は毎年恒例の悩みである遊撃手を固定できるかどうかと、オースティンが最後まで走り切れるかで変わる。注目は梶原と森敬斗。新加入の三森も楽しみ。

  2. 読売ジャイアンツ

    現実的に見れば優勝は固い。ライデル・マルティネスと甲斐、そしてベイスターズから石川達也も加入し、戦力に厚みも増した。菅野が抜けた穴も既存の投手で埋まりそう。

  3. 阪神タイガース

    投打に安定した戦力。先日のドジャース戦で活躍した門別などブレイク候補も多数。がんばれ楠本泰史(ベイスターズ戦以外で)。

  4. 広島東洋カープ

    大きな変化は九里の移籍と助っ人外国人野手の加入くらいか。オフの動きは目的が読めなかった。決定力に欠ける打線は外国人野手2名にかかる期待が大きい。注目ポイントは末包くん(応援してます)のヒゲ。

  5. 中日ドラゴンズ

    絶対的守護神のマルティネスと小笠原が抜けたが、それを考慮してもAクラスに食い込む戦力を保有しているのでは。ドラ1ルーキー金丸をはじめ有望な若手選手が多く黄金期の到来も予感させる、個人的にセで一番おもしろそうなチーム。井上新監督の手腕が光ればAクラスも見えそう。ただ、細川は6番じゃなくてもっと上の打順で見たいです。何卒。

  6. 東京ヤクルトスワローズ

    不安のある投手陣はベテランが引っ張っていくしかないか。怪我人さえいなければ、強力打線を活かしてAクラス争いに参戦できるかも。

パ・リーグ順位雰囲気予想

  1. 福岡ソフトバンクホークス

    甲斐が移籍して正捕手候補の海野が離脱、嶺井さん出番ですよ。なんで吉田賢吾放出したんだろう。

  2. 北海道日本ハムファイターズ

    投打ともに層が厚く、スター級の選手も揃う。ソフトバンクを倒せるのは日ハムと見た。

  3. 東北楽天ゴールデンイーグルス

    1番遊撃で開幕スタメンが確定したドラ1ルーキー宗山が楽しみ。先発投手陣は新加入のハワード、ヤフーレ両外国人にかかる期待は大きいのでは。安田の離脱が残念。

  4. 千葉ロッテマリーンズ

    佐々木朗希が抜けたが、石川柊太と外国人投手の活躍次第で穴は埋まるか。Aクラス争い。

  5. オリックス・バファローズ

    九里の加入は楽しみだが、まだ吉田正尚や山本由伸の空けた穴を埋める作業中な感じがする。森や頓宮など、昨季怪我に泣いた選手が期待通りの活躍をすればAクラスもあるか。

  6. 埼玉西武ライオンズ

    奮起に期待のかかる打撃陣はドラ2の渡部聖弥が楽しみ。羽田くん今季はリリーフらしいけど、先発で見たいなあ。

中日とか西武が上のほう行ったら面白いなあとか思いつつも、結局固い予想になってしまった。なんにせよ来週末には開幕。晩秋に両リーグの勢力図がどうなっているか楽しみだ。