横浜DeNAベイスターズ 3 – 5 広島東洋カープ

イニング間イベントで大縄跳びをするD.B.スターマンと広島のマスコット・スラィリー
イニング間イベントで大縄跳びをするD.B.スターマンと広島のマスコット・スラィリー

残念な逆転負け。防御率0点台の床田を攻めて3点を先取するも、6回に平良の後を継いだ森原が2失点と逆転されそのまま敗戦。平良はファビアンにホームランを打たれた場面以外は良い投球で、球数も74とまだ行けそうだっただけに6回からの継投は疑問が残った。少なくとも6回までは投げるかなと思っていたのだが、平良になにか異常でもあったのだろうか。森原はこれまで2度勝ち試合を潰した形になったが、いてくれないと困る選手なので早めに調子を戻してもらいたい。打線のほうもあと一本が出ないのは変わらず。難敵である床田から3点をとったのはよかったので、明日以降のきっかけになってほしい。

たまたま自分が行った日だけかもしれないけど、今年はライトスタンドで一部観客からの幼稚な誹謗中傷が目立つ気がする。相手選手に対して「死ね」「謝れ」などと叫んだり、フライが上がれば「落とせ」など…。ラフプレーや誤審などがあったのなら気持ちはわからないでもないけど、素でこれはちょっと怖い。